TOP >> イベント他 ご案内

 

イベント他 ご案内

12/16㊏ SPレコード講座のご案内 ※申し込み受付中※

竹久夢二美術館「明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展」にあわせて【SPレコード講座】を開講します。

演題:『SPレコード博物館』発売記念 SPレコードを知る・聴く
講師:保利 透 (『SPレコード博物館』(Pヴァイン)著者)
日時:2023年12月16日(土) 午後5時15分~ ※終了は午後6時の予定です
会場:竹久夢二美術館 1階展示室
参加費:500円(要入館料)
定員:50名(先着順)
*未就学児のご参加はご遠慮ください。

お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://forms.gle/GynLwqTSvCj7rBBg9

*その他お問い合わせは、竹久夢二美術館(03-5689-0462)までお願いします*

 

12/9㊏「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展 ギャラリートークのご案内

開催中の企画展「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展 のギャラリートークを行います。

日時:12月9日(土)午後2時~(40分程の予定です)
 ※本展の企画監修・着物スタイリストの大野らふ氏にお話を伺います。
 ※事前申し込み不要・要入館料

弥生美術館1階展示室にお集まりください。ご参加を心よりお待ちしております。

 

12/16㊏「明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展」ギャラリートークのご案内

開催中の企画展「明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展」のギャラリートークを行います。

日時:12月16日(土)午後2時~(45分程の予定です)
 ※本展レコード資料監修・保利透氏にお話を伺います。
 ※事前申し込み不要・要入館料

竹久夢二美術館2階展示室にお集まりください。ご参加を心よりお待ちしております。

 

ご来館されるお客様へのお願い ※予約なしでご入館頂けます

〇手洗い及びアルコール消毒にご協力ください。
〇他のお客様と間隔を充分とってください。
〇展示室内での会話は控え目にしていただきますようお願いいたします。
〇作品、展示ケース、備品や壁にはお手を触れないでください。

※予約なしでご入館頂けます

 

2023年度・2024年度 博物館実習について

2024 年度の博物館実習生を募集します。

応募資格 学芸員資格取得を強く希望する学生。(学部・学科不問)
                      館の活動を理解し、熱意を持って実習に取り組めること。
                      ※インターンシップではありません

 過去に実習受入れ実績のある大学に
  2024度の募集要項をFAXしました。
 実習希望の学生は大学の担当窓口へお問い合わせください。

 ※これまで要項を送付していない大学へも送付可能です。
   大学の担当窓口より、弥生美術館(03-3812-0012)までお電話ください。

※2023年度の博物館実習生の募集は行いません。ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

弥生美術館
 〒113-0032
 東京都文京区弥生2-4-3
 Tel 03(3812)0012
Copyright (C) 2014 Yayoi Museum & Takehisa Yumeji Museum. All rights reserved.